【財産分与】特有財産も財産分与の対象ですか?
2025.11.08更新
特有財産とは、夫婦の一方が婚姻前から有する財産、婚姻中自己の名で得た財産のことです。
特有財産は財産分与の対象になりません。
例えば、婚姻中に相続した財産や、実家から贈与された財産(住宅ローン頭金など)、婚姻前から持っていた預金・株式や投資信託などです。
ただし、特有財産と財産分与の対象財産が混在していると、立証方法や評価額の計算方法が難しい場合もありますので、弁護士への相談もご検討ください。
離婚に関するQ&Aは Instagram もご覧ください
投稿者: