ブログ

【離婚】離婚時、どんなことを取り決めればいいですか?

2025.07.26更新

裁判所のホームページにある離婚調停の申立書書式では、
①離婚、
②親権者、③面会交流、④養育費、
⑤財産分与、⑥慰謝料、
⑦年金分割、
の項目が選択肢になっていますので、参考になります。

あれこれ考え始めると、細部まできっちり取り決めておきたくなるところですが、細かくなりすぎると意見が対立し、協議が決裂するリスクも大きくなってきます。
バランスを考えて、何を取り決めるべきか整理しましょう。困ったら、専門家に相談するのも一方法です。

離婚に関するQ&Aは Instagram もご覧ください
法律相談のお問い合わせは こちら まで

投稿者: 弁護士 森岡かおり

まずはお電話から
はじめませんか?

- 初回のご相談は30分間無料 -